コンテンツへ移動
お天気なので岡崎近辺は今日も
たくさんの人です^^
昨日に入荷した多肉植物を
店の前に並べました~

どれにしようか悩んで選ばれてるのが、
見ていて凄く嬉しいです^^
ありがとさ~ん
(多肉の声)
店の中に入られて、みなさんが
「あ~ッ!持ってた~!!」っと
叫ばれるバスケット^^
今日は男性の方が叫ばれました^^;

ねっ?
叫んでしまう気持ちわかるでしょ?
「懐かしい~!」
我が家に昔あったのは白でした^^
(誰が興味あんねん)

この歳で持って歩いてる写真は、
さすがに気が引けるので・・・^^;
こんな感じにしてみました~
ディスプレイにも使えます!
可愛い~^^
明日月曜日はeight定休日です。
昨日は一日中凄い雨でしたね。
eightの建物はとっても古いので、
雨漏りが心配でしたが、なんとか
大丈夫でした~
多肉植物入荷しました!

可愛い~^^

今回は色のある多肉も~^^

カップに入れるとこんな感じに~^^
人気のサボテンも近々入ります。
アッ・・・関西弁~
(意味わからん?)
今回の多肉は洋風っぽい顔やなぁ~
フランス語にしとこか~^^;
(ブログ何日か前に戻ってみて~)
って・・・誰が教えんねん~
(コケるところ~笑)
昨日のブログに載せていた
古いドロップの空き缶2つ、
今日買って下さいました~^^
神戸からのお客様
ありがとうございました。
お店の商品は一点物が多いので、
お気に入りを見つけたらお早めに~!
凄い雨ですね・・・
昨日の夕方は雨風がもの凄くて、
宵山は無理かな・・・っと
諦めていたのですが、
なッ・・なんと・・・
夜には雨があがり、強烈な風の中
行って来ました~^^

露天のテントが飛んできそう
でしたけど、お祭り気分~^^
てるてる坊主よ~ありがとう~!
祇園祭も歴史が古いですが・・・
(無理矢理~)
今日は古い空き缶をご紹介します。

こんなのや・・・

こんなのとか・・・

こんなものまで・・・
さぁ・・・アナタなら何に使う?
(何の宣伝なん・・・)
オシャレに飾れる古い物も揃えています。
おひとつお部屋にいかがですか?
さぁ・・・
さぁ・・・
(何か怖い~^^;)
やっぱり今日は台風の影響が・・・

お店の前に立ってる木。
写真では止まって見えてますけど
(当たり前や)
本当は凄い揺れてる~

雨も降ってきたし、お店の前の物も
そろそろ避難か・・・

順番に少しずつ店内へ避難避難・・・
今日は祇園祭の宵山。
個人的にどうしてもお天気になって
欲しかったので、昨日に作った
てるてる坊主~!
何年ぶりやろ・・・^^;

でもやっぱり台風には勝てず・・・
この微笑みが、よけいに切ない・・・
(悪かったな)
こんなお天気でもお店の前は
外国の方が多くて、
祇園祭に行かれるのかな・・・
みなさんお気をつけて~
今日も暑いですね・・・
とろけそう・・・
お店の裏庭の植物たちも
ダラ~ッと元気がないような・・・

暑いですわ~

ホンマたまりませんな~
(花の声)
でもこんなに暑くても元気なのは・・・

近所の小学生の子供たちと
多肉植物やサボテンたち^^;

アンタら何言うてますの~
(多肉の声)
近々サボテンや多肉植物
入荷しますので、新入りには
関西弁教えておきますから~^^
今日も朝から暑いですね。
京都は祇園祭の時期です。
毎年今頃はもっとジト~ッと
してるイメージが・・・
今日の京都はカラッカラ~^^
今回は地球儀をご紹介します。

古くて小さな地球儀・・・
ちょこんとあるだけでオシャレです。
お店のディスプレイにもおすすめ~!

はっきりとした年代はわかりませんが、
希少な戦前の地球儀です。
何故戦前の物とわかるのか~って?
それは・・・
お店でゆっくりとコーヒーでも
飲みながらお答えします^^
(逃げたな~)
エヘッ^^;
お待ちしています~
今日もお天気で、京都の
岡崎近辺はにぎやかです。
今回は可愛い長椅子を
ご紹介します^^

高さ41センチ。
幅98センチ。
しっかりしています。
ガーデニングの台として、
お庭やベランダに置くと
可愛い~

お店やお部屋に置いて
ディスプレイとしても
オシャレ~
でも本当は・・・
上海の小学校の運動会で使われていた
青組さんの長椅子なのです!
なので~もちろん
子供達が座っても良し、
ママの踏み台としても良し、
パパが平均台の練習をしても・・・
それはアカンやろ~^^;
気になる方はお気軽に
お問い合わせくださいね~
明日月曜日は定休日となります。
昨日、今日は雨が降ってないので、
お店の前はたくさんの人通り。

サラリーマン風の方や外国の方、
カップルの方や、お友達同士、
ご家族やお一人でフラッと・・・
などなど色々なお客様が
お店に来て下さいました^^
ありがとうございます。

初めてのお客様は・・・
まずはココ何屋?っと足を止めて下さり、
ゴチャゴチャ~っとしてる店の前を
じっくり見ていただいてます^^
次に恐る恐る店の中をのぞかれ・・・
(大丈夫。噛みつくものはいません)
安心されるとゆっくり店内も
見ていただけます^^;

外に置いてるガーデン雑貨や
サボテン、多肉植物は大人気!
やっぱりココ何屋・・・?
やっとお天気になったのは
いいのですが・・・
やっぱり暑い~
なので今日は、古びた可愛い
扇風機をご紹介します^^

小さいレトロな扇風機。
高さ41センチ。
もちろん動きますよ~!
ディスプレイとしても
オシャレです。

机に置いて自分専用に・・・
リビングに置いて家族で取り合いに・・・
使い方はご自由に・・・^^;
これからの必需品。
買うなら~今でしょっ!(古っ)
今日もどんより・・・
おまけに今日はムシムシ・・・
オープンして初のクーラーです。
やっぱり涼しいよ~
(もう7月やのに初って~)
ショップカード作りました^^
こんな感じ~

早速お友達のパン屋さんにお願いをして
置かせてもらえる事になり~!
なので今日のお昼は・・・

パンくまのパン~!
美味しかったです^^

あったか~いご夫婦のお店・・・
可愛いパン屋の「パンくま」さん
京都の西の上桂にお店があります。
ご夫婦が作られてるパンがもちろん
おすすめですが、ご夫婦のトークも
素敵なのです!特にご主人!
(お父さん頑張ってや~^^;)
河原町丸太町を東に行った
鴨川沿いのオシャレな
お花屋さんもある
喫茶「いのん」さん
にも置かせていただける事に
なりました!
いつもありがとうございます。