コンテンツへ移動
昭和レトロなラジオが入りました!

オレンジ色で可愛い~!

ちゃんと動きますよ~!

三菱です~!

何だか無駄に大きいつまみ~^^;
飾っておくだけでも素敵です!
和でも洋でも合いますよ!
30㎝×13㎝。
小さめです^^
リビングやお店のディスプレイなどに
いかがでしょうか~?
少し模様替えをしました。
急に「やろう~!」っと思いつき・・・
(模様替えってなんで急になんやろ~?)
(衣替えはなかなかやらへんで~?)
(どうでもええわ・・・-_-;)

大きい棚を引きずり・・・(重ッ)

ミシン台もズリズリと・・・(辛ッ)

机もよっこらしょっと・・・(痛ッ)
途中から1人でやり始めた事に、もの凄く
後悔しつつ・・・(誰か助けて~><;)
とりあえずはこんな感じに~。
ちょっと変えるだけで気分まで変わり^^
今回は何も破壊せず無事終了~^^;
今日は素敵なお店をご紹介します^^
四条西小路通りを少しだけ西へ。

四条通り。
この看板を見逃すと・・・
たぶんたどりつかへん~^^;
ここを曲がって、何処~?っと
少し不安になると・・・あります~^^

~暮らしの雑貨とカフェ~
「branche」さん。

中に入ると・・・

素敵な雑貨が~^^

古い広いお家。
上手にオシャレにセンス良く。
もう・・・
感動です!!

奥は凄く落ち着くカフェ^^
雑貨などに携わる仕事をする前から、
時々行かせて頂いていたお店で、
可愛いなぁ~落ち着くなぁ~っと、
大好きなお店です^^
eightのミニカフェのテーブルと、
壁にある3人がけの長テーブルは、
brancheさんで購入しました^^
4人がけテーブルの鉄足を探して下さり、
それに合う天板を付けて頂き^^

(こちらがeightの4人がけテーブル!)
brancheさんは、ランチやデザートも
オススメですよ~^^
昨日はケーキセットを食べました^^
(ムシャムシャ。あっ・・・写真・・・)
(-_-;)
店内を色々見ていると、全てが凄く良くて、
必ずウズウズするお店です~^^
(表現ヘタか)
昨日はお店のお話を聞かせて頂き、
励みになり、気持ちがス~ッとしました。
ありがとうございました^^
良い気分でパチリッ!


もうすぐ春。ルンルン^^
今回はバスケットをご紹介します^^
「可愛い~!」と叫ばれたり、
「懐かし~!」と悲鳴が聞こえたり^^;

この形のバスケットは人気があり、
今までも違う色のバスケットを何度か
置いていたのですが、スグになくなり、
今回はこの2種類が入ってきました~。

水色の方が・・・19×12×11.5。
小さい方が・・・14×10.5×8.5。

これで大きさわかりますか~?
うまい棒~^^
(7×4。知ってた~?)

こちらはドロップ缶で^^
古い物ですが、どちらも状態は良いです!
今日は長野からのお客様が~^^
オシャレなご主人様とお綺麗な奥様^^
とても素敵なご夫婦^^
清水寺まで巨大トランクを抱え、
坂は大丈夫だったでしょうか・・・
ありがとうございました。
また遊びに来て下さいね。
お待ちしています^^
引き出しを買って下さったお客様も、
お帰りのお荷物大丈夫でしたか・・・
昨日今日とありがとうございました。
他のお客様もありがとうございました。

今日は海外のお客様がたくさん来て
下さり、国際的なeightでした^^
アメリカのカップルの方と、台湾の
カップルの方が、お店の中で会話を
されていて、和やかムード^^
さて。その会話の内容は・・・
アメリカの方に商品の事を聞かれた私。
アメリカの方「#$%&*~??」
eight「ナニ~~~ッ???」
ちょうどそこへ台湾のカップルの方が、
タイミング良くご来店~。
(ここからは勝手な関西弁解釈)
アメリカの方「英語わかんの~?」
台湾の方「わかるで~!」
アメリカの方「これは何や~?」
台湾の方「これは○○やん~!」
アメリカの方「そうか~!」
台湾の方「そやで~!」
アメリカの方「ほな買うわ~!」
eight「ありがとうございま~す!」
(台湾の方~ホンマありがとう~)
国は関係なく、皆様ホントお優しい~^^
前にテレビで見た糖度が高い焼き芋!

どんなのか食べてみました~^^

焼き芋になった状態で冷凍!
ホントに焦げ目まで付いてる~!!
ウンッ!あま~~~~~い!!
これはいけるッ^^
(ダイエット。何やっけ?それ日本語?)
昭和の電化製品やオモチャなどなど。
レトロな商品の依頼がありまして、
色々と商品を集めに回っていると、
「懐かしい~!」っとウキウキする物に
出会ってしまい・・・
依頼されている物ではないのに、
ついつい仕入れてしまい^^;
うわぁ~~~!っと毎日眺めています^^

コレッ!
何かわかりますか~?

ガシャンっとレバーを引き上げると、
氷がバラバラになるやつです!!
(おばあちゃんの家にあってん~)

お次はコレコレ~ッ!

牛乳のフタのパッカンです!!
(昔から名前は知らん~)
一家に1つはあったはず^^
(銭湯の必需品!)
お次は・・・
ホラホラ~~~ッ!
あったでしょ~~~!!
遊んだでしょ~~~!!

昭和感たっぷり~~~!!
今叫ばれた方。同世代です^^;
最後は・・・

ひやぁ~~~!!
って・・・
ダッコちゃんは映像でしか知りません~。
(ホンマです~-_-;)
本物を初めて見たけど・・・
(ホンマにホンマなんです~><;)
おとぼけ顔が愛らしい^^
昭和レトロな物を集めてみました!
どれも販売していま~す!!
さぁ~。これはなんでしょうか?

レトロな蓄音機が入りました^^

ジャ~~~ン!!

ちゃんと動きますよ~^^
さすがに私は使い方がわからず・・・
(ホンマですから~)
使い方を教えてもらいました^^

針も付いてます!

レコードも付いてます!!
少し動かしてみました~。

ハンドルを回すと・・・
何とも言えないレトロな音が~^^
これは感動~~~^^
初めて見る。初めて触る。初めて聞く。
(ホンマにホンマ~)
他の蓄音機用のレコードが欲しい~^^;
とても良い感じです~^^
緑色の可愛いホーローの
ポットなどが入りました^^

小ぶりです^^

ちょっとした物を入れるのにピッタリ!

こちらはポット。
両方とも新品なので、中はキレイです。
ただ・・・

どちらもフタが少しサビています・・・
気になる方は~
ディスプレイでも可愛いですよ^^
気にならない方は~
お茶飲んじゃいましょ^^
(たぶん大丈夫。たぶんやで~^^;)
今日は2月3日。節分です^^
豆まきしましたよ~!

鬼は出て行って~~~><
福は大歓迎~~~^^
ちゃんとお豆も食べました^^
(喉につまるぐらいの数を・・・-_-;)