コンテンツへ移動
昨日は1日雨でしたが・・・
今日は良いお天気^^
暖かくなり、お店の前も少し変えてみた!

わかりますか~?
(常連の皆様も気づかず・・・)
裏庭にあったオリーブの木を
お店の前に持って来ました~^^

ポストの位置も変えてみたりして!
(郵便屋さんも気づかず・・・)
まっこんな感じです^^
(・・・><;)
最近ちょこちょこと色々入荷したので、
順番にご紹介を~^^
今日は・・・
古びたカゴです。

30×20×18。
少し大きめのカゴ。

先日カゴ好きなお客様が来て下さり^^
「女性はカゴ好きですよね~!」
っとお話してました^^

20×15×14。
こちらは小ぶりのカゴ。

古い感じの金具が可愛かったりします^^
カゴやビンなんかも女性に人気です!
ちなみに・・・
私は目盛り好き^^
(どうでもええ~)
全く話は変わり~
先日時々買いに行く所へ・・・
黒ニンニクを買いに行きました^^
1つ300円。
(うんうん)
4つで1000円。
(ハイハイ)
(私)「じゃ~。8つ下さ~い!」
(店)「ほな~。オマケな~!」
(私)「そんな~。いいんですか~!」
っとお上品に冷静を装いながら、
ニヤリッと悪い顔で歩き出したのは、
言うまでもありません。
本心は・・・。
(ウソや~!ホンマに~!超ラッキ~!)

ニンニク1つオマケのミカンもオマケ!!
凄すぎる~^^嬉しすぎる~^^
(ホンマどうでもええ~)
4月29日・30日は
仕入れの為、臨時休業致します。
ポカポカ陽気で気持ちが良いです^^

もう桜の見頃は終わってしまったけど、
お店の前の三条通りはまだお楽しみが^^
桜が終わると次はハナミズキが咲き、
凄く可愛くてキレイです^^
少し咲いてきたかなぁ・・・
お世話になっているお友達の~~~
イラストレーターの佳矢乃さん^^
アノッ!佳矢乃さんの!!
(って怒ってるやろなぁ~^^;)
グッズを届けて頂きました~^^

今回も可愛いですよ~!!

人気のポストカード^^

こちらはレターセット^^

新作のマスキングテープ^^
どのグッズも佳矢乃さんらしい
優しい感じの物ばかり^^
素敵ですよ^^
人気があるのでお早めに~^^
佳矢乃さんは和歌山在住なので、
時々しか会えないのです・・・><;
なので納品に来て頂いた時にご飯へ!
って・・・。
食べる→喋る→笑う→食べる→喋る→笑う
をひたすら繰り返し・・・。
写真を撮るの忘れてた・・・-_-;
でもでもお腹いっぱい!
めちゃくちゃ楽しい時間でした!!
ありがとうございました~^^
去年から裏庭で飼ってるメダカちゃん^^
寒い時はジ~~~ッとしていたけど、
最近暖かくなって動き出してきた^^

このメダカちゃんはお父さん^^
(お母さんは恥ずかしがり屋さん^^:)
去年どんどん子供たちが増え続け、
もう何十匹かもわからん子供たち^^;

子供たちは別の大きい容器で飼っていて、
ワッサワサとエサに群がる子供たち^^
今日も元気いっぱいです^^
んっ・・・?

ヤバイぞ~~~~。卵発見・・・。
まさかのお孫ちゃんが産まれるのですか?
これ以上無理ですから~~~><;
もう勘弁して下さいよ~~~><;;
人気のアンバーの「カップ&ソーサー」

本日のインスタグラムの写真。
間違った・・・。
やってもた・・・。
何かまっちゃっちゃっの写真。
(まっちゃっちゃって何処で茶使うん?)
デザインは可愛らしいブドウ柄^^
って・・・。
全く良さがわからんし~><;
なのでブログでもご紹介します~!

コレも微妙・・・-_-;

白を下にしてみました^^

やっと見えてきたブドウな感じ^^

ほ~~~らっ^^
可愛いでしょ~^^
最初からこうするべきでした・・・。
でもでも~
だってな~
ちゃうねん~
(私がよく言う三大用語)
あの最初の写真のトランク。
明日お別れなのです・・・。
だから記念に写真に入れてみました!
(入れ方間違えてるねん)
アンバーのカップは人気があるので、
気になる方はお早めに~^^
ぜ~んぜん関係ないけど~。
よく遊びに来てくれる松島さん^^
70代のお元気な男性のお客様^^
自分専用のグラスとカップ持参で^^;

これを使われてる方がeightに居たら~
その方が仲良しの松島さん^^
もうお友達レベルです^^;
毎年何故か満開の一番良い時の桜を、
見逃していたような私。
今年はもう満開直前の桜が見れた~!

平安神宮の鳥居の所^^
素晴らしい~~~^^

この辺で仕事が出来て良かった!
京都生まれ京都育ちで良かった!!
日本人で良かった!!!
最近こんな風に思う私。
やはり年齢のせいでしょうか。
(・・・。)
春ですねぇ^^

平安神宮近くの桜です^^
今週末が見頃でしょうか^^
この桜からスグ近くの~
(どの桜からやねん~)
メメントモリさんでランチを食べました!
人気のあるお店で、週末は並んでる~。
今回は平日の時間遅めだったので、
スグに入れました~!!

ここのランチはお野菜などたっぷり!
何品目食べたかわからんぐらい!!

コーヒー付きにしました!
もうこの後の仕事がイヤになるぐらいの
大大大満足でお腹いっぱいに~~~^^
美味しゅうございました^^
さてさてお仕事モードへ。
最近どうするかわからない道具が
いくつか入ってきました。
使い道ねぇ~。
どうディスプレイするかなぁ~。
まずは・・・

お餅を焼くサビサビのアミ。
引っかけて使う?
折り曲げて使う?
そうかお餅焼く?
(そりゃそうや~)
お次は・・・

何処かで使われていたような
大小さまざまなサビサビのアミ。
これまた引っかけて使う?
組み合わせて鳥かご作る?
もう肉焼くか?
(ちゃうちゃう~)
それから・・・

これはバスか何かに付いていた灰皿。
小物入れにする?
タバコでも捨てる?
(それを灰皿と呼ぶ)
続きまして・・・

もう何なんかもわからんわ~-_-;
私にどうしろと・・・。