コンテンツへ移動
寒いです・・・><;
お店の建物が大変古いので隙間風が~
辛いです・・・><;
こんな寒い日は、お家で遊びましょう!

野球ゲーム^^
男性の方は子供の頃に、遊んだ事のある
「懐かしの!おもちゃベスト3」
に入るのかなぁ^^
(女性はママレンジとか?古ッ^^;)
でも。よ~く見て下さい。
こちらの野球ゲーム。
ブリキなのです!!

いつからプラスチックになったのか?
現在56歳の方が、子供の頃に遊んだのは
プラスチックだったそうで・・・
って事は60年ぐらい前の物なのか?

遊び方は今も昔も同じ^^
ボールが飛び出てきてそれを打つ。
ただ・・・。それだけ。
(男の子をバカにするな~)

何とも雑で簡単なこの表情!素敵!!
(作った人に謝れ~)
テレビゲームなんてもちろん無く、
手動のおもちゃで遊んでる時代。
単純な事でも笑って、きっと何回も何回も
みんなで遊んでたのでしょうね^^
状態はとても良いですよ~!!
ペコちゃんとビクター犬。

行き先が決まりました!
仲良く同じ所へ行きます^^
古い物でお部屋を飾られているお家。
そこへ仲間入り^^
(みんなと仲良くするのよ~><;)
有り難うございました^^
レトロな鉛筆削り。

昔は当たり前だった手動。

何とも昔っぽい^^;

ガリガリと回してました^^
いつから電動が出始めたのでしょうか。
って・・・。
電動ではなかったですが、こんなんでなく、
(言い過ぎやし~)
もっと可愛いのを持ってましたけど~。
(何の自慢ですか~)

このレトロな色合いや雰囲気が良い^^
ディスプレイでも可愛いです!
もちろん鉛筆ガリガリもO.K!!
(鉛筆削りです)
お好きなお色はどちらですか~^^
時々ブログに登場している三男坊。
去年の冬休み。
ブログに出たあのピンクの頭の子です。

(高2の冬休み・・・-_-;)
さぁ。今年の冬休みは・・・
大人になりましたよ~^^

(高3の冬休み・・・-_-;;)
今年は緑にする予定だったらしく・・・
(ゾーーーーーーッ)
でも失敗で緑にならなかったらしく・・・
(ホッ・・・・・)
不思議なもんで、この金髪頭を見た時、
「アホか~~~ッ」っと叫んだけれど、
本当は緑のはずやったと知ると・・・
「今の金髪ええやんか~!」
っと言ってしまった私・・・^^;
そんな三男も~
今日18歳になりました!

バイト先でお祝いしてもらったそう^^
(皆さん。有り難うございます!)
18歳。
もう大人なのか、まだまだ子供なのか。
ウチの子は~間違いなく子供です。
(・・・-_-;)
高3のこの時期は授業がほとんどなく。
先日の事。
『子』「今日学校は休み~!」
っと午前中のんきにしてたら、
学校から息子に連絡が・・・。
『子』「今日学校あったんやて~!」
『母』「・・・。」
(バカか・・・-_-;)
その次の日。
いつも通り朝7時前に家を出て学校へ。
なのに10時頃に帰ってきた息子。
『母』「どした?体調悪いの?」
『子』「今日学校休みなんやて~!」
『母』「・・・。」
(バカなのか・・・-_-;;)
まぁそんな三男ですが、いつもニコニコ
元気で楽しそうに毎日暮らしてるので、
それで良しとしましょう^^
(そう思わさせて下さい・・・><;)
今日から三日間。夢の第一歩として、
初の!東京へ朝から出発しました!!
大丈夫やろか・・・><;
ホンマに今日からやろか・・・><;
何かやらかさへんやろか・・・><;
(息子よ。フリちゃうで~)
次回へ続く・・・。
(三男ネタ。またご紹介しますね~^^;)
話がかなりそれましたが~
(失礼)
思い出して下さい。
2つの鉛筆削りのアノ色を。
ピンクと緑。出てきたでしょ~^^
(話長すぎるわ。-_-;)
仕入れの為、営業時間変更のお知らせです。
1月28日(土) 11:00~15:00まで
1月29日(日) 臨時休業致します
今日の空。

寒い寒い~><;
昨日。
いつも来て下さるお客様から、
「もう読んだから~」っと私が好きそうな
本を頂きました^^
それはそれはドンピシャで~!
素敵すぎる本!!

こんな感じで古道具の写真や、
暮らしについて書かれている本。

載っている写真がすべて素敵で、
めちゃくちゃ癒される~^^

夢のお話や、古い道具との暮らし方など、
見て読んでドキンドキンきました^^
(心臓悪いのと違うで~。怖。)
(今風に言うとキュンキュン。恥。)

亀の子たわし。
たわしですよ~たわし。
なのに写真に写ると何て可愛いのでしょう。
(たわし屋の関係者ではないです。私。)
この本はカフェの本棚に置いてあるので、
コーヒー飲みながらごゆっくりどうぞ^^
本の中で書かれていた事。
「用途がなくても
たとえば窓辺に置いてみる。
空気をつくる。
ならばそれは道具。」
「用途は後から考える。
昔使われていたものが自分の暮らしに
どう生かせるか。」
私は仕入れの時に、ガラクタのような
「何にするん?」って言われる物を
とりあえず持ち帰り、それを眺めて
あ~しようか!こ~しようか!!っと
先を考えるのが好きなのです^^
特にサビサビはたまりません^^;

わからんアミにわからんザルなのか?

サビサビのお餅を焼くアミを見つけて、
曲げてしまえ~っとこんな感じに^^;
そんな私がどうしてやろうか~っと
持ち帰ったが、未だにわからない物・・・
やはりあります。

こちらでございます。
眺めても触っても抱きしめても
ビビッとこない・・・-_-;
ましてや何故に2個も・・・-_-;;
今夜からまた寒くなるとか・・・
この前みたいな雪はもうイヤ~-_-;
って・・・

まぁまぁ楽しんでたけど・・・
(デヘッ^^:)
昭和の脚付きテレビ。

レトロ感たっぷりです^^

チャンネル!!
って今の若者はコレわからんのかなぁ~。
たぶん口で言っても・・・
昔。ガチャガチャ。
今。パチパチ。
ですよね~-_-;

日立ですよ~!
このテレビ。状態の良い箱付きですよ~!

この脚がまた素敵^^
体に比べてこの脚の細さ!!
(羨まし~。けどヒザ悪するで~)
ディスプレイにいかがですか~^^
去年に注文があり古民家に一台納めました。

こちらのテレビは・・・
中身を現代の地デジに入れ替え、
ちゃんとテレビを見れるようにして納品。
なのでチャンネルは・・・
リモコンでパチパチですが~^^;
レトロな雰囲気でディスプレイに置くのも
良いですし、こんな感じで実際に使うのも
コレまた良いですよ^^
ちょうど1年前。
(何かの歌詞か)
カフェのご予約を初めて頂き!
サプライズお誕生日会がありました^^
私達もセリフを頂き!!
サプライズお芝居にドキドキ参加^^
その時の企画をされていた女性の方が、
「実はちょうど1年前の1月に~」
っと先日お店に来て下さり~!!
めちゃくちゃ嬉しかったです^^
また遊びに来て下さいね~!!

去年のお誕生日会の主役だった
としひこ様!!
今年もお誕生日おめでとうございます^^
人気のハンドメイド作家gira*solさんの
アクセサリーが届きました^^

今回も可愛いですよ~!

イヤリング多めです^^
お客様からの「可愛いイヤリングって
なかなか売って無くて~」ってお声が
多いので^^

もちろんピアスもありますよ~^^
人気があるのでお早めに~!!
昨日の夜から冷え込み、雪です・・・

京都は年に一回か二回ぐらいドカ雪が。
今日はお客さんどうかなぁ・・・っと
思っていたら、いつも来て下さるAさん。
来た~~~!浅田さ~~~ん!!
(名前言ってるで~)
いつもありがとうございます^^
中国からの女の子たち^^
それからフランスからの芸術家の男性^^
などなど。
こんな雪の中をありがとうございます^^
浅田さん(Aさん)とフランスの方とで、
お餅を焼いて食べました~!
醤油orあんこ?
フランスの方はあんこを選ばれてた^^
浅田さんはやっぱり醤油で~^^
(ザッ日本人。Aさん!)

ひえぇ~~~
また降ってきた~><;
今日は早く帰ろ~っと・・・
今年もゑびす神社へ行って来ました!

賑やかでした~^^
屋台もいっぱい出てて、お祭り気分^^

1つ1つ。飾り物に意味があり。
すべては知らないけどこんな感じで^^

神棚の無いところは、南向きに飾るのが
良いとか。
(へぇ~へぇ~へぇ~)
今年もここの位置に^^
どうかどうか~!商売繁盛!!
宜しくお願いします!!
全く関係無いけど・・・
お祭りの屋台で何でか買ってしまう物。
○○のベビーカステラ。
はい。もちろん。食べました。
(ホンマ関係無いけど)
ちなみに今日のおやつは・・・
お客様の律子さんから先程頂いた
豆大福~!!

美味しそう~^^
ウソ。
美味しかった~^^
(1つもう食べたわ^^;)
いつもありがとうございます^^
ではでは。
こちらも今からいただきま~すッ^^
昨日は1日雨で、今日もどんより・・・

今日は月曜ですが、祝日なので
営業しています^^
古いタイプライター。

去年の終わりに入ってきました。

可動ではないのですが・・・
(たぶん・・・)
(きっと・・・)
(知らん・・・)

雰囲気はとても良いです!
こんな感じで男前ディスプレイに!!
ちなみに~
ケース付きです~^^
それから~
もう少し新しいタイプライターも
あります~^^;
今日は成人式。
成人の皆さん^^
おめでとうございます^^

我が家の二男の学年です。
京都の成人式の会場がお店の近くなので、
晴れ着姿の可愛いキレイな娘さんたちや、
スーツ姿がまだまだ初々しい男の子たちが、
ゾロゾロ歩いています^^
二男は仕事で遠い所に居るので、成人式には
参加しないからスーツ姿は見れないけど、
年末年始に帰ってきた時に、仕事の関係で、
制服、制帽姿だったので、初々しい姿を
見ることが出来ました^^
せめて二男の子供の時からの友達の姿が
見たい~っとお店からキョロキョロ^^;
(お願い~誰か~通って~)
(オバちゃん~見たいねん~)
○の、こ○た○う、け○ご、ふ○、・・・
みんなみんなおめでとう~!!

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

気づけばもう5日。
大晦日からバタバタと過ぎていき・・・
またまた年越しカフェをやりました^^
お友達同士やカップルの方などなど、
朝方4時頃までお店を開けていました^^
1日はいつも通りオープン!
お天気も良くて、平安神宮への人の流れが
凄かったです^^
2日、3日も賑わいました^^
今年もよろしくお願いします。っと
挨拶に来て下さるお客様がいらしたり、
本当に今年も嬉しいスタートです^^

さてさて。我が家はと言いますと・・・
同じ家に住んでるはずの長男。
携帯では連絡を取り合ったけど・・・
(生存確認)
姿はほとんど見ずの年末年始。
今年も明るく元気に出社^^
(小学生か)
遠くに就職をした二男。
年末に帰ってきて元気な姿を確認。
10日ほど家に居たはず。
しかし顔を見たのは数回^^;
二男も元気にこちらはしんみりと、
今日遠い所へ戻っていきました。
(寂しいなぁ~><;)
続きまして。
高3の三男坊。
これまた居るのか居ないのか。
(居るわけがない)
まぁ毎日楽しそうなので良しとしよ。
(・・・-_-;)
こんな感じで我が家もスタート^^;

明るく元気に前向きに^^
今年も頑張りましょッ^^