コンテンツへ移動
毎日お客様と口にすること。
「暑いな~~~><;」
汗だくでお店に入って来られて
第一声がコレッ^^;
皆さん一緒^^;
「古いモノお好きなんですか?」
私からお客様にお聞きする言葉でも
あったり。
お客様から私が聞かれる言葉でも
あったり。
私はいつ頃からなんかなぁ・・・。
古道具はもちろん。
最近は田舎の古民家に憧れてます^^
そんな私をよく知ってるお客様から、
好きそうな番組があるよ!
っと教えて頂き、最近楽しみにしてる
「古カフェ系 ハルさんの休日」
普段まぁ~見ることのないNHK^^;
古民家カフェでのゆる~い感じの番組^^
めちゃくちゃ癒される番組です^^
(春子さ~ん!教えてくれてありがと!)
それと・・・
最近購入した本!
本屋さんで立ち読みをしてビビッときた本!

読むってより眺めてる本^^
私にピッタリ~~~^^

癒される~~~^^

古民家でナチュラルに暮らされている
感じの写真がいっぱいの本^^

こんな自然な所での素敵な暮らしや
お店に憧れています^^
まぁ・・・eightもかなり古い建物で
壊れかけの古民家。
(何かの歌の題名か)
自然の中の古民家。田舎の静かな古民家。
ってそんな夢や憧れがあるのですが・・・
虫キライ。ハ虫類キライ。野生の小動物も
イヤやぁ~~~~><;
なのでeightの裏庭も。
先日お客様の浅田さんに、隙間にネットを
はってもらい夏の色んな奴らの進入を阻止!
(よくブログに登場するアノお方)

浅田さ~ん!!
(他に写真なかったんか)

そやのに~~~><;
さっきヤモりんとご対面-_-;
浅田さ~~~ん-_-;;
ネットやり直しや~~~-_-;;;
やっぱり私は町の古民家でええわ^^;
7月29日(土)・30日(日)
仕入れの為、臨時休業致します。
ジメジメ~ムシムシ~っとこの前まで
言っていたけど・・・
気づけばもう梅雨明けしてるし~^^;

お店の近くの白川^^
柳がそよそよと涼しげです^^
京都は祇園祭の頃に、梅雨が明けます。

お店の閉店後。今年も行って来ました~!
(って・・・もう今日何日なん^^;)

他にも色々食べたのに、何故に焼ソバの
写真しか撮ってないねんろ・・・-_-;
先日のお店の定休日の月曜日。
裏庭に取り付けるサビサビの波板を
買いに?頂きに?受け取りに?もらいに?
(ビミョ~に意味ちゃうで~)
大好きな所へ行って来ました~!

毎回癒される所です~!

ワオッ!!
ここに来るといつもキョロキョロして、
ギョッてなってワァ~~~ってなる^^
(小学生の作文か)
今回も色々なものを吸収してきました!
そこからの帰り道。
美味しい「瓦そば」のお店があって^^

錦糸卵とお肉が乗っかってます^^
瓦が熱々なので、下の方のおそばは
どんどんパリパリに~^^
(って・・・またソバの写真やん^^;)
めちゃくちゃ美味しかったです^^
(こんなけ言っても名前は知らん^^;)
そこからちょっとウロウロ。
んっ・・・?
発見です!!

カフェ^^

こりゃたまらん~^^
こんな発見や出会いが面白い~^^
バタバタと動いた休日のお話でした~!!
(誰が興味あんねん~)
この仕事を始めてから、色々な方との
出会いがありました。
同業者の方や仕入れ先の方などなど。
優しくしてもらったり、教えてもらったり、
出会う方皆さん本当に良い方ばかりで^^
その中のお一人。
antique naraさん。
優しくて話しやすくて素敵な女性^^
せっかく仲良くさせてもらえたのに、
少しの間お別れすることに・・・><;
彼女はご家族と三年ほど海外へ・・・><;

新しく始められるお店となる場所は、
そのまま続けて行かれるので、
オンラインショップと実店舗はあります。
(antique nara 滋賀県近江八幡市)

寂しいですが3年後にまた会えるので、
彼女とご家族の健康を祈りつつ、
応援したいと思います^^
新生活!頑張れ~~~!!

インスタグラムでご紹介した木製のレジ!
naraさんの所からやって来ました~^^
naraさんは素敵なモノいっぱいですよ!!
近江八幡市から少し離れた滋賀県彦根市。
彦根城の近くです。
これまたお知り合いになった方のお店。
BART cafeさん^^

古いものがたくさんディスプレイしてあり、
ちょっとした博物館みたい^^
二階はカフェです。

今回は新メニューのカレーを注文!
美味しかったです^^
気さくなご主人の手作りですよ~!!
って・・・
あんまり宣伝すると怒られるかも~^^;
理由は・・・
忙しくなるのは困るから~^^;
(どんな理由や~)
困らせに行ってみて下さい^^
いつもフラッとお店に来てくれる
金澤郁弥さん。
キリンを描く画家さん。
また今年も京都市上京区の
「かもがわカフェ」で個展をされます!
(ロフトスペースギャラリーにて)

「ゆめにそまる」
8月4日~16日
(定休日 木曜日)
色々なキリンの姿に出会えますよ~^^
昨日も今日も突然の凄い雨で・・・。
毎日ジメジメ~。
でもでも。そんな天気でもいつもと
変わらず来て下さるお客様や、
旅行中の方や海外のお客様などなど^^
毎日本当に有り難いです。
昨日インスタグラムに載せた木の棚。

小ぶりで可愛いんです^^
この季節にピッタリ!
両サイドが網になっていて、
風が通ります~っと書いたのですが、
これではわからんし~^^;

こんな感じです~^^
(ってアミアミなんわかるか~?)

扉もこんな感じ~^^

ガラスも可愛い~^^

幅48cm×高さ45cm×奥行き33cm
(ってアミアミなんわかった~?)
風は通して虫は通さず!!
(一番アミアミなんわかるわ~!)
いかがでしょうか~^^
先日イラストレーターの佳矢乃さんが
京都に来られて~!

少なくなった商品の補充と、新作の
マスキングテープを入れてもらいました!

やっぱり可愛い~^^
佳矢乃さんのファンの方もこの日を
楽しみにされていて~^^
(年齢制限なし^^;)
今回もご飯に行けました~!!

京都岡崎にあるタンドリーチキンのお店。
セクションドールさんへ^^
美味しかったし楽しかった~!!

佳矢乃さんと浅田さん^^
あとケイコさんも一緒に!!
ちなみに浅田さんとは・・・
いつも色々とお世話になっている方^^
重たい物を運んでくれたり、屋根付けたり、
色々直してくれたり、相談のってくれたり、
おちょくったり、いじったり、遊ばれたり。
(エッ・・・)
次はいつ会えるかな~。佳矢乃さん^^
大好きな人で尊敬できる女性です^^
素敵な方ばかりに囲まれて、本当に幸せな
eightです^^