コンテンツへ移動
あっ。。。
あ~~~つ~~~い~~~><;
今年は梅雨が長く夜は涼しかったり。
そんな梅雨も明けやっと夏本番!
(イヤだ。イヤよ。イヤイヤ~。)
明日から8月。早いなぁ。
京都の7月と言えば・・・
祇園祭^^
今年は仲良くさせてもらっている
お客様のお家へお邪魔しました!
お家の窓から夜店は見えるし~!
お家からほんの少し歩けば
鉾が見えるし~!!
なんちゅう所に住んでるんや・・・
同じく京都生まれ京都育ちの私。
きっと今「何処に住んでるの?」
っと聞かれたら・・・
「あっちの方~」っと挙動不審に
震えた声で指だけさすでしょう。
奥様が色々なおつまみやら飲み物やら
たくさん用意して下さっていて、
こんなんパーティーやんか~~~!!
っと心の中では叫び、顔は冷静に^^;
外が良い感じの暗さになった頃、
みんなで鉾を見に出かけました^^

ホントにこの地域で住まれているので
祇園祭や鉾に関して凄く詳しくて、
ご主人の案内付きで観光しました!
今までは祇園祭に行っても・・・
何食べよ~~~~!!!!
コレッ。私の1番の重要ポイント。
(去年までの私。どっか行け。)
今年は初めて知る事がいっぱいあり、
とても勉強になりました~^^
(らちがあかん~。この歳で知った。)

ちょっと大人な祇園祭^^
凄~~~く楽しかったです!!
S 様。本当に有り難うございました^^
って・・・何か気持ち悪いなぁ^^;
し○○さ~ん!ち○○さ~ん!
ホンマありがとう~~~^^
私の中で祇園祭は鉾のイメージが強くて、
御神輿はあまり知らなかったのですが。
今年は初めて祇園祭の御神輿も見ました!

京都に住んでても知らない事やお店が
まだまだたくさんある。
まだまだ私は楽しめる^^
お店の裏庭のメダカちゃん^^
最近モリモリ食べて元気いっぱい!

羨まし~><;
私の最近の夜ご飯は・・・
冷やしうどん→ざるそば→そうめん→
冷やしうどん(戻るんかい)
細長~~~~くなれますように^^;
何か・・・
7月とは思えない過ごしやすい京都。
eightのある岡崎近辺。
平安神宮、動物園、美術館などなど。
ゲストハウスもあちらこちらに増え、
海外の方も多い所です^^
スグ近くの平安神宮の前の岡崎公園で、
毎月10日(違う日にちの時もあり)
「平安蚤の市」がスタートしまして、
今月の10日に4回目がありました!
今回もeight参加させて頂きました!!
この季節のイベントは雨は覚悟・・・
でもでも~
先日の10日は奇跡的のお天気!!
開始時刻の10時前になると・・・
たくさんのお客様が~!!

今回は一日中賑わってました^^
eightの今回のブースは参道の入り口で、
いっぱいのお客様に見て頂けました^^

隣の隣のオシャレブースがお知り合いの
亀岡にある素敵なお店「SEED」さん!
とっても優しくてあったかいご夫婦^^
奥様がこれまた面白い!!
搬入が終わり横を見ると何か食べてる。
うん。そうね。朝ご飯は大事よね。
お昼頃。フッと前を見ると・・・
アメリカンドッグをモグモグしながら
コンビニから帰ってきた奥様。
それで定位置に座りお次はパスタ?
だってお昼ご飯よね。お腹すくよね。
2時頃。近くにあったアイスの自販機。
ハイッ。奥様。アイスをパクパク。
おやつよね。暑いよね。飽きてきた?
食べ終わると直ぐさま自販機へGO。
ハイッ。2つ目のアイス。ガブッ。
1つじゃ足りひんよね。もう退屈?
色々と笑かしてもらいました^^;
シーグラスなどでアクセサリーを
作られている作家のカオリさんも
平安蚤の市に遊びに来てくれた~^^

「mildepapilio」kaoriさん。
この可愛い彼女^^
写真は手作り市に出店されていた時の。
いや~。今回も相変わらず~
顔ちっちゃ・・・かったわ^^;
賑やかに終わった「平安蚤の市」
ありがとうございました。
次回は8月11日(日)
※次回は11日です。お間違えなく。
もう1つ。
eightからスグの古川商店街。
もの凄い雰囲気のある古い商店街。

今の季節はこんなパステルカラーの
風船みたいなのが商店街の頭上に^^
インスタにもよく載ってる光景^^
新しいお店も増えてきたなぁ。
eightのお客様でもある~
瀬戸口友代さん!
古川商店街の中の横道にあるカフェで
個展をされていて行って来ました^^
その日はご主人とのライブもあり、
友代さんの生歌も聴いてきた~!

あつしさん!ともよさん!
ありがとうございました^^
(R指定はとっても刺激的~^^;)

瀬戸口友代展
「別冊 笑の泉 1958-3 より」
7月20日(土)までです。
「cafe 102 Old River」
京都市東山区稲荷町北組567-27
9:00~18:00(日曜定休)
※カフェのため飲食を兼ねての
ご観覧いただきますようお願い致します。
今日もどんより・・・
雨は降ってないけど梅雨の空。
やっぱり好きにはなれないこの季節。
ただ・・・
紫陽花は好き^^
お店の裏庭の紫陽花もキレイに^^

少し前。
ブルーとピンクが鮮明な頃^^
それが現在・・・

少しアンティークな色合いに変化!
今年こそは上手にドライフラワーを
完成させたい~><;
簡単なようで?
(そう思ってただけ)
なかなか難しい~-_-;
どうか成功しますように・・・
先日の「倉敷・懐かしマーケット」
当日の搬入時間は朝の六時。
前日の夜は雨。当日の天気予報も雨。
それが朝5時半頃。
空が少し明るく薄日が~~~!
土砂降り覚悟の搬入が奇跡の雨無し!
スムーズに準備O.Kで^^
順調に8時スタート^^
曇り空になり~の・・・(大丈夫)
小雨降りだし~の・・・(想定内)
途中豪雨になり~の・・・(頑張る)
強烈強風吹き~の・・・(助けて~)
うん。順調順調^^;
まぁ色々ありましたがそんな天候にも
かかわらず、たくさんのお客様が!!
本当に有り難うございました ><;
次のイベント出店は・・・
7月10日(水)
「平安蚤の市」出店させて頂きます!
今回は参道の入り口にeightいます^^
イベントが続くと店の商品を出したり、
戻したり、また出したり・・・っと。

なかなかの放置状態の店内の様子。
(チーン・・・-_-;)