コンテンツへ移動
今日は1日雨です。
涼しくはなったけど、何だか蒸し暑い。
裏庭のメダカちゃん。
毎日増えに増え続け・・・
最近やっと落ち着きました^^;
(出産ピーク終了ですか~)

親御さんと子供達を別々に。
(お父さん。スパルタすぎねん~)

大きいホーローの洗面器に子供達を。
(避難避難~)
たぶん50匹以上いるはず^^;
(この先恐ろしや~)
先日お客様の春子さんに頂きました~!

裏庭がグンッと秋らしくなったな~^^
いつもありがとうございます^^
お店の中も少しずつ秋の感じに・・・

ハロウィーンもさり気なく^^
(ハロウィン?ハローウィン?)
(何かまだ慣れへんわ~)
(何でか恥ずかしいわ~)
夏のレトログラスの残りを棚の中に
ディスプレイし、代わりにマグカップや
スープカップを並べました~^^

いっぺんに秋らしく~^^

何か暖か~い感じに^^
ほっこりする~^^

ホットの飲み物が欲しくなります^^
って・・・
ウソ~~~。
今日は雨でジメジメで、朝からガブガブと
アイスコーヒー飲んでますから~^^;
先日、イラストレーターの佳矢乃さんが、
商品を持ってお店に来て下さり~!
(和歌山からですよ~)
(ホンマですから~)
無くなりかけていた佳矢乃さんのグッズ。
入りましたよ~!!

時々ブログに登場の佳矢乃さん^^
女性。イラストレーター。和歌山在住。
見かけとは違い面白い。愉快。ひょうきん。
(これぐらいにしときましょ^^;)
お会いするのは四月のお花見以来で、
久々に楽しくて嬉しかった~^^
佳矢乃さん達とのご飯は・・・
まずは有名なお好み焼き「夢屋」さんへ。
京都市左京区川端二条。
めちゃくちゃ美味しかったです^^
お腹いっぱいになりお次へ・・・
「夢屋」さんから徒歩でスグ。
佳矢乃さん達をお連れしたかった
「モリー」さん。
行きやすくて、素敵なBARです^^
(喫茶店のように利用している私^^;)
「モリー」さんも古い物がお好きで、eightに
来て下さり、お知り合いになりました^^

お店には素敵なオルガンが~!!

ギターや、古いカメラなんかもあって!!
他にもさり気なく、古いものが良い感じに、
あっちにも~こっちにも~^^
キョロキョロしてしまう~^^;

一緒に行ったメンバーです!
「モリー」さんや彼氏さんも~^^
みんなで笑って~^^また笑って~^^
ホント楽しい夜でした~^^
佳矢乃さんにも喜んでもらえました^^
(こっちが笑かしてもらい^^;)
皆さん。有り難うございました^^
「モリー」
京都市左京区二条川端東入る
新先斗町125-2 2F
人気のgira*solさんのアクセサリーが
届きました~^^
今回も素敵です!

ピアスにイヤリング^^
レトロなアンティークボタンの物も
ありますよ~^^

こちらは人気のファー^^
ホント・・・もう秋ですねぇ・・・

これからの季節。
落ち着いた色のセーターなんかに
似合いそうな感じです^^
gira*solさんのアクセサリー。
とても人気があるのでお早めに~^^
今日と明日は、岡崎ときあかり。
美術館の所で、プロジェクションマッピング
があったりと、イベントがあります^^
今夜はお天気どうかな・・・
先日の満月。
15日に十五夜があたるのは珍しいそうで。
(アマタツ~が言ってた^^)
雲が多かったけど、何とか見れました^^

流れ星ではないけれど、バッチリと
お願い事をしておきました~^^
(何かパワーありそうやし^^;)
子供の頃や若い頃。
季節感のある物や季節の風物詩などなど。
そんなに気に止めなかったのですが・・・
(暑い~。寒い~。ちょうど~。ぐらい)
年齢ですかね~。
(ハァ~)
季節を感じながら、その時々を楽しむ。
素晴らしい事ですよね~^^
(味覚の秋アキあき~~~)

お店のスグ近くの白川。
ホントに綺麗で、少し涼しくなった風に、
柳の木もそよそよ~^^
大好きな場所です^^
日に日に秋らしくなってきましたね。
読書の秋。
スポーツの秋。
食欲の秋。
さぁ~どうする。
本。○○ランチ~とか、グルメ特集とか、
最近そんなのしか読んでないなぁ。
(イヤイヤ。前からですけど~)
スポーツ。やるのは無理無理~-_-;
でも今年の夏は・・・
オリンピックを見たり~!
とある事情で高校野球をドキドキして、
久々に祈りながら見たり~^^
っと夏に観戦に燃え尽きたわけで・・・
(どんな理由なん~)
食。やっぱりコレでしょ^^;
食欲。味覚。旬。美味しい。お腹いっぱい。
(ええ響きや~)
食つながりと言いますか~。
面白い物が入ってきました^^

かなり古い物らしいのですが、
昔のアイスクリーム機。マシーン。
ちゃうな~^^;
アイスクリームではなくアイスクリンか?
マシーンって。めっちゃ手動やし~^^:

とにかくアイスを作る昔の道具です^^;
実際に使えるかは未確認・・・
チャレンジ精神。素晴らしいと思います。
しか~し。
ディスプレイにいかがでしょうか~^^;
(当店はそっちをオススメ~)
お次は。

突然やってきた?この三点セット。
こちらも古いもので、でも状態は良い!

こちらのセットは実際に使えます^^
ディスプレイでもカッコいいかも~!
古い水屋や、丸いちゃぶ台にピッタリ~!
(ないわ~そんなもん)
少し涼しくなってきたからでしょうか。
ホットコーヒーがよく出ます^^
奥のミニカフェで、ホットを飲みながら、
まったりと読書なんていかがですか^^

レコードが心地よく流れています^^
どんよりしてきました。

天気予報どおり、雨ですかねぇ。
京都市美術館のダリ展も終わり、
岡崎近辺は少し静か。かな。
お客様から感想をたくさんお聞きして、
見てはないけど、ダリ展行った気に^^
(モネなんかもそうでして^^;)
外の天気は今ひとつ。まだまだ暑さ厳しい。
そんな中お店では・・・
ガラスケースなど、色々入ってきたので、
少し配置を変えてみたりとか~。

シンガーのミシンをズリズリ~。
(ガリガリ~バリバリ~)
とりあえずはレジの横へ置いてみたり~。
それから~。

ソファーとかの大きなサビたバネに、
ドライフラワーをさしてみたり~。

それを入り口に置いてみたりとか~。
それからそれから~。

カウンターの上を変えてみたり~。
古いトレイがやって来たので、雰囲気の
出るビンやグラスを置いてみたりとか~。
(さり気ない栓抜き気づいて~^^;)

このトレイ。
実は昭和初期の物。
サビてるけど、状態が凄く良く残ってて。
こんな感じでディスプレイに使ったり、
本気でご飯持って行ったり~。
(何でご飯~)
フリスビーにして・・・
(ヤメテ~)
まだまだ大丈夫です^^
めっちゃ使えます^^
ちなみに~
ミシンもバネも販売しています^^
(あっ。ミシンは使用不可^^;)
九月ですね~。
今日から三男のお弁当が始まり・・・
いつもの日々がやって来ました・・・
一ヶ月半ほど、朝早くのお弁当作りから
逃れられていたのですが・・・
いつも思う。毎回思う。毎年思う。
めんどくさ~~~い。
お弁当初日のいつもの気分でした~><;
可愛い昭和レトロな子供の自転車。

かなり昔です^^;
状態はとても良く、雰囲気もバッチリ!

レトロなこのピロピロしたやつ~^^

この荷台が見るからに重そう~><;
ウチのおじいちゃんの昔の自転車の荷台が、
こんなんやったし~^^;

ハンドルにもピロピロのが~^^
(ピロピロっていったい・・・?)
ご希望の方は、どうぞ裏庭の方まで~^^
(ピロピロちゃうで~自転車やで~)
現在の裏庭でございます。
(オホホ~)

半分ジャンクガーデン。
(ガーデン言うほど花は無し~)
残り昭和レトロ。

赤い公衆電話もやって来て、レトロな
自転車や看板や電柱と合ってきました^^
とても良い感じでございます。
(オホホ~)
って昨日メッチャ片づけたし~^^;